氷点下の虹

ささやかな日常の記憶… since 2007.10.22

『幻夜』 東野圭吾

東野圭吾さんの『幻夜』を読みました。
『白夜行』の別カップルバージョンのような話でした。

人生って…
一人の人間が歩む歴史って…
一人の人間が刻む生の痕跡って…
一人の人間の人生に関する記憶って…
何?

想う気持ちはどうして重なり合わないんだろう。互いに想っていても決して均衡が保たれることはない。満たされない何かを感じながら目を瞑って前に進む。幸せの尺度は人それぞれ…そう言い聞かせて。傾きかけた天秤を手探りでつり合わせて。

それでも…それでも…
傾いた天秤が崩れ落ちた時それでも愛していたならその想いはどこに向かうのだろう。愛した人を象る全てが虚構であったとして、それでも愛していたなら何を抱き締めればいいのだろう。

愛とは何なのか、何が愛なのか…
そんなことを考えさせられる作品でした。

2007年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です