最近、めっきり夜空を見上げることが少なくなってしまいました。
ホームズ彗星ですか。明るさ40万倍…。いつぞやの流星群も結局見なかったなぁと思いつつ。
天体とか宇宙とかってすごくロマンを感じます。いま目にしている星の光は本当は何光年も前に発せられたもので、私達の目に映る時にはもうその星は存在しないかもしれない。
そうやって何もかもが移ろい行く。永遠に存在するものなんて何もない。
けれど、確かにそこに存在したという事実は、存在する今という瞬間は、どんなに未来から見ても永遠に失われる事はないのだなと、何光年もの時を経て私達に降り注ぐ星の光を見るにつけ思います。
今という永遠の真実を大切にしていきたい。
もっと夜空を見上げて星たちの生きた証を受け止めなければなぁ…なんて、ちょっとセンチメンタルになってしまいました。
コメントを残す