-
昨日、佐賀市で逆さ虹(環天頂アーク)が見られたそうです。「虹」という単語に異様に反応してしまうこの習性…。綺麗だったでしょうね~。 それでふと思い出したのですが、つい先日、自宅近くで見上げた空に虹が二…
-
我が家にコッピーがやってきて1週間、彼らの小さな世界に異変が!えさをあげてしばらく眺めていると、図体のでかいのがちっこいのを追い回しているではないですか! 「俺のえさは俺のもの」「お前のえさも俺のもの…
-
発売日前日に珍しく残業なしだったので速攻でゲットです。パッケージが可愛いったら☆ ついうっかり両方買っちゃいました☆(←確信犯)中身も素敵なこと♪♪♪Yahoo!のhydeさんの動画でも流れてたからの…
-
さんま、うまいですね~。 以前は青魚などまったく食べれなかったのですが、相方ちゃんが青魚大好きで、なんとか頑張ってご飯作っているうちに自分も食べられるようになりました。で、最初に克服したのがさんまです…
-
生命とは一体何なのか… 東野圭吾さんってこの手の話多いですね。人格って、人生って、生命って、何をもってそのアイデンティティを確立するのか…。鋼の錬金術師にも出てきました「キメラ」って。 どんな形で生ま…
-
いとこの結婚式でもらったカタログギフト、期限は迫るけど欲しいものも特にないし…ということで、「コッピー飼育セット」とやらを頼むことに。何かを飼うのは5~6年前に亀が死んで以来。机の脇に置いているのです…
-
近所にBARができました。徒歩1分くらい?火曜日に発見していつ行こうか迷っていたんだけど、週末だし…ということで、とうとう今日行ってきました。 今までBARに行きたいと思ったら北千住まで出かけていたの…
-
あなたが歩む道はきっと優しい光に包まれている。たくさんの愛があなたの未来に降り注いでいる。 あなたが灯してくれた胸の奥の淡い炎はあなたに降り注ぐ愛の光となりいつの日も優しくあなたを包んでいるから。 迷…
-
カタルーニャ生まれのチェロ奏者、パブロ・カザルスが奏でる「鳥の歌」。聴くたびに胸が締め付けられるのはなぜでしょう。 私が「鳥の歌」に出会ったのは1992年のバルセロナオリンピックの時でした。式典で奏で…
-
いろいろ続きますね、マンション絡みのゴタゴタ。強度偽装に始まり、温泉マンションのレジオネラ菌、鉄筋不足…。大きな買い物だけに渦中の方々は大変な思いをなさっている事でしょう。 不景気、コストダウン、業績…



