ささやかな日常の記憶… since 2007.10.22
CO2削減。なかなか進んでないみたいですね~。ゴミの分別やエコバッグ、マイボトルで水を持ち歩くなど、ちょっと出来る些細なことはやってみてはいるのですが、規模が違いますよね~。最近は「My箸」を持ち歩くのが流行っているらしいですね。まぁ、私はもともと弁当なのでお箸は持ち歩いていますが 笑。一人一人の心掛けが大きな結果に繋がると信じて。EUのRoHS指令ね。今の外勤先はヨーロッパにも製品を輸出しているので、そこらへんは厳しいです。製品にはLEDのユニットを使っています。(知ってる言葉が出てきて、嬉しかっただけ 笑)EUで盛んになっているCO2排出量取引(株みたいなもの?)がいろんな意味で話題になっているようですが、どんな媒体を介したとしても、結果的に地球の環境が良くなっていくのであればいいのではないかな、と思います。ユビキタス…。知ってはいるけど、なんとも使いこなせない言葉ですね。響きとか、そのニュアンスとかは好きなんだけど。(最初は、コンビニでいいじゃんって思ってた;; ←違うし)以上、ニュースを読んだ感想…的な感じで 笑。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
コメントを残す