-
チカログさんの解説動画を見せていただいてプロの目線って凄いと思った。細かなステップをどう取っているのか、この動きはどこの音を拾っている、これは表取り、これは裏取り、なんなら、息継ぎまで拾っていると丁寧…
-
自分の気持ちをサクサクと篩いにかけていろんなものを取り除いていったら、北京のとき、天地様の最後に納刀してリンクをあとにする、あのときの羽生くんがキラリと光る結晶になってあらわれた。そうか。私はあのとき…
-
羽生くん、結婚おめでとう。 きっと、ここに至るまでにたくさんの困難を乗り越えながら、ときには耐え忍び、小さな幸せを大切に、大切に胸にいだいて絆を深めてこられたのだろうと思うと、これからはもっと肩の力を…
-
ファンタジー・オン・アイス2023の千秋楽。ライビュ会場で浴びてきた。素晴らしいパフォーマンスに夢心地になりつつ、いつものショーの熱狂とは違った気持ちを抱いた特別な時間だった。またまた思考の海に潜って…
-
彼が歩んできた道のりに思いを馳せるとき、私の中に52ヘルツで鳴く孤独なクジラの姿が浮かぶことがある。一般的に20ヘルツ前後の鳴き声で呼び合うと言われているクジラ。しかし、そのクジラは仲間と群れることな…
-
Nottestellata、本当に素晴らしい公演だった。愛と、悲しみと、祈りと、希望に満ちた空間に、温かい拍手と声援が響き、心のこもったプログラムたちに胸を震わせる。そんな忘れられないひと時であるとと…
-
GIFTという物語から私が勝手に感じたこと。彼が紡いだ言葉たちが、私にはどのように映ったかということを記録として綴っておこうと思う。あくまでも私個人が辿った彼の物語の話。 私は感情が渦巻いて波打つとき…
-
2022年11月3日、プロローグ横浜公演の前日に綴ったものです。記録としてブログにも残しておこうと思います。 ↓ 北京落ちなもので羽生くん人気というものがこれほどだということを知らず、プロ転向からのア…
-
見上げた空、野に咲く花、街路樹の紅葉…人が何かを美しいと感じるとき、そこには特別な理由などないのかもしれない。けれど、心奪われるほどの感動を伴った美しさには、その一瞬の輝きの裏に隠された魂の物語が存在…
-
こんなにも言葉にならない感情に揺さぶられたのは北京オリンピック以来だ。羽生くんの単独アイスショー「プロローグ」の千秋楽をライブビューイングで観戦してきた。プログラムや演技など、これ以上ないほどに美しく…








