氷点下の虹

ささやかな日常の記憶… since 2007.10.22

  • 彼が歩んできた道のりに思いを馳せるとき、私の中に52ヘルツで鳴く孤独なクジラの姿が浮かぶことがある。一般的に20ヘルツ前後の鳴き声で呼び合うと言われているクジラ。しかし、そのクジラは仲間と群れることな…

  • Nottestellata、本当に素晴らしい公演だった。愛と、悲しみと、祈りと、希望に満ちた空間に、温かい拍手と声援が響き、心のこもったプログラムたちに胸を震わせる。そんな忘れられないひと時であるとと…

  • GIFTという物語から私が勝手に感じたこと。彼が紡いだ言葉たちが、私にはどのように映ったかということを記録として綴っておこうと思う。あくまでも私個人が辿った彼の物語の話。 私は感情が渦巻いて波打つとき…

  • 2022年11月3日、プロローグ横浜公演の前日に綴ったものです。記録としてブログにも残しておこうと思います。 ↓ 北京落ちなもので羽生くん人気というものがこれほどだということを知らず、プロ転向からのア…

  • 見上げた空、野に咲く花、街路樹の紅葉…人が何かを美しいと感じるとき、そこには特別な理由などないのかもしれない。けれど、心奪われるほどの感動を伴った美しさには、その一瞬の輝きの裏に隠された魂の物語が存在…

  • こんなにも言葉にならない感情に揺さぶられたのは北京オリンピック以来だ。羽生くんの単独アイスショー「プロローグ」の千秋楽をライブビューイングで観戦してきた。プログラムや演技など、これ以上ないほどに美しく…

  • 2022年11月9日のX投稿 この件に関して、何かを語れるほどの立場にないので、具体的なツイはするまいと思っていたのですが… 被災された方のツイートに涙が出ました。自身の体験を交えて、彼を批判するア○…

  • のすけ氏生誕イヤーのため、LIVEを見送った20thラニバ。いまでも、あぁ、これを生で聞きたかったと思うのは、「Fare Well」。あとになって映像で見て、感動で震えた。これぞラルクっていうアレンジ…

  • ツイッターのアカウント、仕事で検索するのに必要だから作ってたんだけど。7月19日の決意表明会見以来、プロになった羽生くんを目に見える形で応援しなきゃと思って、とうとうツイ活はじめました。マナーとか、ル…

  • 羽生くんの「決意表明」会見。表情も、発せられる言葉たちも、何もかもが美しかった。 中でも改めて感心させられたのは、今後の人生の最優先事項3つ挙げるならという質問への答え。悩みつつも出てきたのが、「成功…