-
B’z、学生時代にカラオケで友人がよく歌っていて、時々自分でも聴いていた時期がありました。 最近はあまり聴かなくなってしまったけど、ただ一曲、今でもすごく好きな曲。「夢見が丘」。この曲聴き…
-
(結末を想像したくない、という方はスルーしてください。) 時空SF的なお話。 命あるもの、形あるもの、時間のベクトルに逆らうことはできない。過去という時の狭間に無くしてしまったものを取り戻すことはでき…
-
今日のチケデリの当落発表、皆はどうだったでしょうか。私はと言うと…案の定、惨敗です。 は~…。これからはずっとこんな感じが続くのかな。ライブは嬉しいけど、そのたびにこんな争奪戦になるのかと思うと…。落…
-
ちっぽけな地球…果てしない空… a-ha、大好きです。最近はあまり聴かなくなってしまったけど、それでも無性に聴きたくなるのがこの曲。 「Minor Earth Major Sky」 何もかもがうまくい…
-
外反母趾が育ってしまって最近かなり痛いです。(↓こんな感じになってます。) もう、かれこれ12~3年の付き合いになりますが、最近特に自己主張が激しくて…;そんなにずっと悩まされているくせに全然対処法や…
-
「THE OTHER SIDE」HYDEさんのソロ曲の中で一番好きな曲の一つ。(好きな曲ばっかりで困っちゃう…) この曲を聴くたびに「涅槃 nirvana」の文字がよぎる。彼が目指す「THE OTHE…
-
「小さな木の実」という歌が、どういうわけか今日1日中頭の中で流れています。 『坊や 強く生きるんだ この広い世界 お前のもの』 このフレーズが胸に重く響いて。優しくて、悲しくて、切ない。 悲しみの中で…
-
昨夜は籠が光ったらしいですね。しかも、茶、してたらしいですね~。さっきピカメに気付きました。ありがと~ やっぱり来てくれましたね。優しいHYDEさん、ありがとう。 もう行かなきゃ…行ってきます☆
-
光を奏でる少年とそれに感応する若者たち。色彩感覚に優れ人の発する光を読み取る能力を持つ一人の少年が現代社会に伝えようとしたメッセージ。 オーラ、後光、ひときわ強い光で大衆を惹きつけた宗教の教祖たち。そ…
-
カッコいいですね~、イングウェイ・マルムスティ-ン。 相方ちゃんが車でかけているのを聴いてつい最近知ったのですが、カッコいい。クラシックかと思うようなメロディアスなギターに心を奪われました。あんなにギ…

