B’z、学生時代にカラオケで友人がよく歌っていて、時々自分でも聴いていた時期がありました。
最近はあまり聴かなくなってしまったけど、ただ一曲、今でもすごく好きな曲。
「夢見が丘」。
この曲聴きたさにアルバムも買いました。メロディや曲の感じも好きですが、何よりも歌詞がとっても好きです。琴線に触れると言うか。感覚的に心に入りこんでくると言うか。
「聖なる心の丘」…か。
B’z、学生時代にカラオケで友人がよく歌っていて、時々自分でも聴いていた時期がありました。
最近はあまり聴かなくなってしまったけど、ただ一曲、今でもすごく好きな曲。
「夢見が丘」。
この曲聴きたさにアルバムも買いました。メロディや曲の感じも好きですが、何よりも歌詞がとっても好きです。琴線に触れると言うか。感覚的に心に入りこんでくると言うか。
「聖なる心の丘」…か。
なつかし~
私もこのアルバム持ってるよ☆夢見が丘ってどんな曲だっけー?と10年ぶり(!)に聴いてみた。
ああーこの曲!うんうん、いい詩だよね。聖なる心の丘…素敵な言葉だ。
当時、稲葉氏の詩と歌声好きでB’ZのCD買ってたんだよね。FC入るとこまでは行かなかったけど(笑)
久しぶりに聴けていい機会になった。ありがとう♪
>さくら
B’zってラブソングばっかでいまいちはまれなくって、
でも、この曲だけはなんだか好きなんだよね~。
なんだかんだで、学生時代はいろいろかじったな。
SCATMANとかjamiroquaiとかもちゃんと持ってる;
洋楽は腐るほどCDあるなぁ。
ジャンルもバラバラ。
ジャズ、アシッドジャズ、ラップ、レゲエ、ロック、R&B…
かと思えばSMAPとかも持ってるし 笑
またそのうち何かを…。
さくらんぼ へ返信する コメントをキャンセル